茜色のかごバッグ


なぜか?毎回毎回写真を撮り忘れつしまうMさんの作品、今日はご紹介できます!
矢羽根模様も複雑ですが、口の綴じ方が、一番の難関の作品。
綺麗編め、とっても可愛い、真っ赤なかごバッグが仕上がりましたよー(^o^)キャーキャー
そして、昨年“はじめてさんのかごバッグ”を編まれたKさんとNさん
Kさん、2作目は“マーブルのかごバッグ”
こちらの作品の難関は、丸編みで手を仕上げる事!
四つ編みを根気強く頑張り、手までは完成~
口の始末は、お家でなさいます。頑張って下さいね!
Nさんは、“矢羽根模様のかごバッグ”を目指し、
今日は、追いかけ編みの練習のため、“コスモスのバスケット”を編まれました。
コスモスの花びらは2色使いで凝って仕上げ、追いかけ編みも綺麗にでき、
次回は“矢羽根模様のかごバッグ”に挑戦なさいます。
がっ!写真は撮り忘れ…(・・;)…Mさんのを撮れば、Nさんのを撮り忘れ
情けないったらありゃしない……(>_<)
梅雨があければ、かごバッグの季節です。
オリジナルかごバッグ、皆さんも編んでみませんか?