fc2ブログ

桜色のお味噌にな~れ





きんぽうげさんの《おうちごはん》のお味噌汁に使われている、美味しい美味しい、かわばた先生のお味噌。
今日はきんぽうげさん企画《かわばた先生お味噌作りの会》
お味噌作りは何度か体験した事がありますが、乾燥麹ではなく、生麹を使ってのお味噌作りは初めて。
そこが《ミソ》らしいです!
大豆は炊いたものの、粗塩が見当たらず、しかなくヒマラヤ岩塩持参で参加、少しピンクにお味噌が仕込まれました。
出来上がりもピンクなら嬉しいけど…(笑)

かわばたまさよ先生、実は陶芸家なんです。(写真は今月のULU ULUさんで購入した豆皿)
ULU ULUさんで昨年ご縁があり、お久しぶりの再会、沢山お話しもでき、楽しいひとときでした。
秋には、美味しいお味噌がいただける~(^o^)
そして、また来年も《お味噌作りの会》して下さいね!とお願いしておきました。
sidetitleプロフィールsidetitle

maple14

Author:maple14
天然素材をふんだんに使った、心をいやすアクセサリーを中心に、布小物など、ちょっとシックなナチュラル雑貨を作っています。

sidetitleアクセスsidetitle
アトリエmaple

大阪府吹田市
山田東1丁目14-20
椿野ビル1F

地図
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR